インストール時の各種設定
ページ作成日 2016/5/5
ページ更新日 2022/9/27
Bootstickの作成
緊急用のBootstickを作成します。
作成する場合は、USBメモリを差し込み、Createを矢印キー(↑↓)で選択して、Enterキーを押します。
MAKE USB FLASH BOOT |
If your computer supports booting from a USB device, it is recommended that you make a USB stick for your system at this time. It will boot your computer straight into the root filesystem on /dev/nvme0n1p3. Please insert a USB flash memory stick and then press ENTER to creat a boot stick. WARNING! The existing contents of the USB stick will be erased. |
Create Make a USB Linux boot stick Skip Skip making a USB boot stick |
< OK > < Cancel > |
ELILOのインストール
UEFIブートのPCやマザーボードのマシンにインストールした場合は、以下のような画面が表示されます。
UEFIファームウェアで稼働しているPCでは、LILOが動かないため、EFI/UEFIシステム用にデザインされたELILOのインストールに進むという内容です。
skipを選択している状態で、Enterキーを押して次へと進みます。
UEFI FIRMWARE DETECTED |
Since LILO (the traditional Linux Loader) does not work with machines running UEFI firmware (exept in Legacy BIOS mode), you probably do not need to install it. Instead, you'll need ELILO, which is a version of LILO designed to work with EFI/UEFI systems. |
skip Skip installling LILO and process to ELILO installation install Install LILO anyway |
< OK > <Cancel> |
次の画面で、ELILOのインストール画面になります。
installを選択している状態でEnterキーを押します。
INSTALL ELILO |
ELILO is a Linux boot loader for EFI based systems. Installing ELILO will allow you to boot your Linux system from the hard drive after selecting it from the UEFI boot menu. Since an EFI system Partition was detected on this machine, it is recommended that you install ELILO now. Please select an option: |
install Install ELILO on the EFI Systems Partition skip Do not install ELILO |
< OK > <Cancel> |
次の画面で、ELILOをブートメニューのエントリに加えるかどうかを尋ねられます。
Appleのハードウェア以外は、ブートメニューのエントリーにインストールすることが推奨です。
Appleは違うタイプのEFIファームウェアを使っているため、インストールすると、MacOSが起動しなくなるので注意です。
次の画面で、installを選択している状態でEnterキーを押します。
INSTALL BOOT MENU ENTRY? |
Would you like to install a boot menu entry so that you can easily select Slackware when you boot your machine? WARNING: DO NOT install a boot menu entry on Apple hardware. Apple computers use a different type of EFI firmware, and eifbootmgr has been known to damage them. On all other computers, it is recommended to add a boot menu entry. Please select an option: |
install Install a boot menu entry skip Do not install a boot menu entry |
< OK > <Cancel> |
ELILOのブートメニューのインストールが終わると、インストールされた内容が表示されます。
OKを押して、次へと進みます。
EFI BOOT ENTRY INSTALLED |
A Slackware boot entry has been installed to your EFI boot menu. EFI boot menu entry: Boot0000* Slackware HD(1,GPT,7e2290d0-e968-457f-8f4f-60d71fbada7b,0x800,0x32000)File( \EFI\Slackware\elilo.efi) |
< OK >
|
GPMの設定
GPMは、コンソールとxtermのためのMouseサーバといくつかのクライアント(Emacsなど)を含んだソフトウェアです。
これを使用することで、バーチャルコンソール間でのテキストのCopy & Pasteが実現できます。
ブート時にgpmが起動するようにするか訊いてきますので、Yesが選択されていることを確認して、Enterキーを押してください。
GPM CONFIGURATION |
The gpm program allows you to cut and paste text on the virtual consoles using a mousel. If you choose to run it at boot time, this line will be added to your /etc/rc.d/rc.gpm: /usr/sbin/gpm -m /dev/mouse -t imps2 Shall we load the gpm program at boot time? |
< Yes > < No > |
ネットワークの設定
次にネットワークの設定をするか訊いてきますので、Yesが選択されていることを確認して、Enterキーを押します。
CONFIGURE NETWORK? |
Would you like to configure your network? |
< Yes > < No > |
ホスト名の設定
SlackwareをインストールしているPCのホスト名(コンピュータ名)を設定します。
お好きな名前を英数字で入力して、Enterキーを押します。
ここでは、例として「sapphire」というホスト名を付けています。
ENTER HOSTNAME |
First, we'll need the name you'd like to give your host. Only the base hostname is needed right now. (not the domain) Enter hostname: |
sapphire_
|
< OK > <Cancel> |
ドメイン名の設定
SlackwareをインストールしているPCが所属するドメイン名を設定します。
ドメイン名を入力して、Enterキーを押します。
ドメイン名を持ってらっしゃらない方も多いでしょう。
そういう場合は、「.home」や「.corp」というドメイン名を付けます。
内部向けのドメイン名と外部ドメイン名が衝突すると、不具合が発生します。
JPNICのTLDにおける名前衝突 (Name Collision)問題を参照して下さい。
ENTER DOMAIN FOR 'sapphire' |
Now, we need the domain name for this machine, such as: example.org Do not supply a leading '.' Enter domain name for sapphire: |
home_
|
< OK > <Cancel> |
VLANの設定
15.0から、VLAN IDを指定して設定ができるようになりました。
VLANの設定をネットワークのスイッチやルータで設定されているのであれば、こちらからどうぞ。
家で使っている場合には、VLANを切ってないと思うので、Noのまま次へ進んで良いです。
CONNECT VIA VLAN |
Some advanced networking set ups require a VLAN ID in order to connect to the network. Do you wish to configure a VLAN ID now? Unless you are sure you require a VLAN ID, selet 'No'. |
< Yes > < No > |
IPアドレスの設定
IPアドレスを決め打ちにするか、それとも動的に自動取得するのかを決めます。
- static IP
- IPアドレスを固定で決めます。
- DHCP
- DHCPサーバから動的にIPをリース(貸し出し)してもらいます。
- NetworkManager
- 自動設定
- SLAAC
- Stateless Address Autoconfigurationの略。RFC4862で標準化されている。アドレスを発行するサーバなどが無くても、アドレスをホスト自身が設定する。
- loopback
- モデム接続であったり、ネットワークに接続していない場合はループバックにします。
Slackwareをデスクトップやラップトップで使用しているのであれば、デフォルトで選択されているNetworkManagerを選択すればいいでしょう。
特にWiFiで接続するような場合は、管理が楽です。
CONFIGURE TYPE FOR 'sapphire.home' |
Now we need to know how your machine connects to the network. If you have an internal network card and an assigned IP address, gateway, and DNS, use the 'static IP' choice to enter these values. If your IP address is assigned by a DHCP server (commonly used by cable modem and DSL services), select 'DHCP'. Select 'NetworkManager' if you would like to have the NetworkManager daemon automatically handle your wired and wireless network interfaces (this is simple and usually works). IPv6 assign an address based on Router Advertisements. If you do not have a network card, selet the 'loopback' choice. Which type of network setup would you like? |
static IP Use a static IP address to configure ethernet DHCP Use a DHCP server to configure ethernet NetworkManager Autoconfigure network using NetworkManager SLAAC Use SLAAC to configure ethernet (IPv6 only) loopback Set up a loopback connection (modem or no net) |
< OK > <Cancel> |
NetworkManagerを選択すると、以下のような画面が表示されます。
Yesを押して次へと進みます。
NETWORK SETUP COMPLETE |
Your networking system is now configured to use NetworkManager for wired and wireless network management. To set up wireless networks and view status, add the Network Managemrnt control panel widget to your KDE desktop. Is this correct? Press 'Yes' to confirm, or 'No' to reconfigure. |
< Yes > < No > |
すると、基本ネットワークの設定が完了したというメッセージが表示されるので、ENTERキーを押して次に進みます。
Setting accepted. Basic network configuration is complete. |
< OK >
|
自動起動するサービスの確認
システムが起動するときに自動的に起動させるサービスをスペースバーを押して選択します。
選択が終わったら、Enterキーを押して、次に進みます。
インストールが終わってから、設定する事も可能です。
CONFIRM STARTUP SERVICES TO RUN |
The selected services will be started at boot time. If you don't need them, you may unselect them to turn them off (which may improve overall system security). You may also choose to start services that are not run by default, but be aware that more services means less security. Use the spacevar to select or unselect the services you wish to run. Recommended choices have been preselected. Press the ENTER key when you are finished. |
[ ]rc.atalk Netatalk Appletalk file/print server [*]rc.atd Schedules jobs for later [ ]rc.bind BIND (Domain Name System) server [*]rc.crond Time based job scheduler [ ]rc.cups CUPS print server [ ]rc.dnsmasq dnsmasq DHCP/DNS server [ ]rc.dovecot Dovecot IMAP/POP3 server [*]rc.fuse Filesystem in Userspace library [ ]rc.httpd The Apache web server [*]rc.inetd The BSD Inetd daemon [ ]rc.ip_forward Activate IP packet forwarding [*]rc.messagebus D-Bus system message bus [ ]rc.mysqld The MySQL database server [ ]rc.ntpd The network time server [ ]rc.openldap OpenLDAP server [ ]rc.openvpn OpenVPN daemon [ ]rc.pcmcia PCMCIA/Cardbus card services [ ]rc.postfix The Postfix mail server [ ]rc.rpc RPC (NFS) daemons [ ]rc.samba The Samba file/print server [ ]rc.saslauthd The SASL authentication server [ ]rc.smartd SMART monitoring daemon [ ]rc.snmpd Net-SNMP daemon [*]rc.syslog The Linux system logging utilities [*]rc.sshd The SSHD (secure shell) daemon |
< OK > <Cancel> |
コンソールフォントのカスタマイズ
次にスクリーンフォントのカスタマイズをするかどうか訊かれます。
英語フォントにこだわりのある方は、矢印キー(←→)でYesを選択してEnterキーを押してください。
日本語フォントは選べません。
CONSOLE FONT CONFIGURATION |
Would you like to try out some custom screen fonts? |
< Yes > < No > |
ハードウェアクロックの設定
PCのハードウェアクロックをUTCにするか、local timeにするかを決めます。
通常は、local timeで設定します。
ハードウェアの時計がUTCであると設定する場合は、マザーボードの時計の設定で、日本時間から9時間を引いた時間を設定する必要があります。
Noが選択されている事を確認して、Enterキーを押します。
HARDWARE CLOCK SET TO UTC |
Is the hardware clock set to Coordinated Universal Time (UTC/GMT)? If it is, select YES here. If the hardware clock is set to the current local time (this is how most PCs are set up), then say NO here. If you are not sure what this is, you should answer NO here. |
NO Hardware clock is set to local time YES Hardware clock is set to UTC |
< OK > <Cancel> |
タイムゾーンの設定
タイムゾーンを選択します。
矢印キー(↑↓)で、Asia/Tokyo、もしくはJapanを選択してEnterキーを押します。
TIMEZONE CONFIGURATION |
Please select one of the following timezones for your machine: |
Asia/Samarkand Asia/Seoul Asia/Shanghai Asia/Singapore Asia/Srednekolymsk Asia/Taipei Asia/Tashkent Asia/Tbilisi Asia/Tehran Asia/Tel_Aviv Asia/Thimbu Asia/Thimphu Asia/Tokyo _ |
< OK > <Cancel> |
viの選択
Slackwareは、2019年のcurrentのアップデートで、UTF8に対応したnviを取り入れて、インストール時にviとして稼働させるプログラムを選べるようにしました。
デフォルトはnviですが、vimも人気があります。
elvisは、UTF8をサポートしていないので、注意です。
CHOOSE DEFAULT EX/VI EDITOR |
This part of the configuration process will create ex and vi symlinks in /usr/bin pointing to your default ex/vi editors. On a fresh installation, these will point to nvi by default, as it is lightweight and supports UTF8. You may choose a different default if you prefer, but Please note that elvis does not support UTF8. |
elivs Slackware's traditional ex/vi, no UTF8 support nvi Classic BSD ex/vi, supports UTF8 vim Vi IMproved - top rated ex/vi clone, supports UTF8 |
< OK > <Cancel> |
X Window Managerの選択
デフォルトで使用するX Windowマネージャを選択します。
X Windowマネージャは、各ユーザ毎にどれを使うかをxwmconfigで変更することが可能です。
矢印キー(↑↓)でX Windowマネージャを選択して、Enterキーを押してください。
SELECT DEFAULT WINDOW MANAGER FOR X |
Please select the default window manager to use with the X Window System. This will define the style of graphical user interface the computer uses. KDE provides the most features, and people with Windows or MacOS experience will find it easy to use. Other window managers are easier on system resources, or provide other unique features. |
xinitrc.kde KDE: K Desktop Environment xinitrc.xfce The Cholesterol Free Desktop Environment xinitrc.fluxbox The fluxbox window manager xinitrc.blackbox The blackbox window manager xinitrc.wmaker WindowMaker xinitrc.fvwm2 F(?) Virtual Window Manager (version 2.xx) xinitrc.twm Tab Window Manager (very basic) xinitrc.mwm Motif WM |
< OK > <Cancel> |
rootのパスワードの設定
rootのパスワードを設定します。
「Yes」が選択されている事を確認して、Enterキーを押します。
WARNING: NO ROOT PASSWORD DETECTED |
There is currently no password set on the system administrator account (root). It is recommended that you set one now so that it is active the first time the machine is rebooted. This is especially important if you're using a network enabled kernel and the machine is on an Internet connected LAN. Would you like to set a root password? |
< Yes > < No > |
パスワードは最短5文字、最長127文字まで設定することが可能です。
決めたrootのパスワードを入力します。
New password: Retype new password: passwd: password updated successfully Press [Enter] to continue:
パスワードを2回入力して、Enterキーを押すと、以下のような画面が表示されます。
SETUP COMPLETE |
System configuration and installation is complete. You may now reboot your system. |
< OK >
|
これで設定は終了です。
Enterキーを押して次に進みます。
再起動
再び、初期画面に戻ります。
メニューの最後にある「EXIT」を選択して、setupを終了させます。
Slackware Linux Setup (version 15.0) |
Welcome to Slackware Linux Setup. Select an option below using the UP/DOWN keys and SPACE or ENTER. Alternate keys may also be used: '+', '-', and TAB. |
HELP Read the Slcakware Setup HELP file KEYMAP Remap your keyboard if you're not using a US one ADDSWAP Set up your swap partition(s) TARGET Set up your target partitions SOURCE Select source media SELECT Select categories of software to install INSTALL Install selected software CONFIGURE Reconfigure your Linux system EXIT Exit Slackware Linux Setup |
< OK > <Cancel> |
インストールメディアを取り外します。
Unplug Slackware Installation Media USB Stick |
You may now physically unplug the Slackware Installation Media USB stick from the USB port. |
< OK >
|
再起動するかどうかを訊いてきます。
デフォルトでは、再起動が選ばれているので、Enterキーを押して、再起動させます。
シェルに戻ることもできますし、電源を落とすこともできます。
Slackware Linux Setup is complete |
Slackware Linux setup is complete. You may now reboot your machine into the Slackware OS. If you have some post-installation tewaks you'd like to make manually, you can open a shell. If you want to make some changes to the hardware before booting the Slackware OS, you may wish to power off computer. |
Shell Reboot Power Off |
< OK > <Cancel> |
これで、Slackwareのインストールは終了です。
次に、設定に進みます。