Slackwareをインストールした後に、起動時、fsckを実行しろとメッセージが出ましたか?
EFI領域のDirty Bitを削除しましょう。
他のディストリビューションとは違い、インストールでは、rootアカウントしか作成しません。
ですから、日常的に利用する一般ユーザのアカウントを作成する必要があります。
システムのlocaleは、LANG=en_US.UTF-8です。
自分のアカウントで日本語を利用するために、LANG=ja_JP.UTF-8に設定する必要があります。
SlackwareをデスクトップOSとして使うためには、X Windowの設定が必要です。
システムのlocaleは、LANG=en_US.UTF-8です。
自分のアカウントで日本語を利用するために、LANG=ja_JP.UTF-8に設定する必要があります。
Slackwareの時刻を正確にするために、ntpdを設定します。
Slackwareでの日々のパッケージ管理について解説しています。
2019年8月、NVIDIAは、オープンソースのドライバ開発を支援するためにGPUに関するハードウェア文書を公開しました。
これにより、オープンソースのNVIDAグラフィックスカード用のドライバNouveauの性能が上がっていくと思います。
それはそれとして、純正ドライバを使いたい人のためのNVIDAドライバのインストール方法について解説しました。