
ブログ

2023年7月9日
パッケージ探訪: util-linux
util-linuxは、Linuxのシステム管理をサポートする一連の基本的なシステムユーティリティを提供するソフトウェアパッケージです。
このパッケージには、fdisk(ディスクパーティショニングツール)、mkfs(ファイルシステム作成ツール)、losetup(ループバックデバイス設定ツール)、mount(ディスクマウントツール)、そして他にも多くの重要なツールが含まれています。

2023年6月20日
パッケージ探訪:Userspace RCU
並行プログラミングはコンピュータ科学の中でも特に難易度が高い領域の一つとされています。
その理由は、データ競合、デッドロック、競争状態など、複数のプロセスやスレッドが同時にアクセスするときに起こり得るさまざまな問題を適切に管理し、解決する必要があるからです。
このような問題を解決するための一つの強力なツールが、RCU(Read-Copy-Update)と呼ばれるテクニックです。

2023年4月6日
パッケージ探訪:pssh
大規模なインフラストラクチャを管理する際には、複数のリモートサーバーに対して同時にコマンドを実行したい場合がよくあります。
通常のSSHクライアントでは、一度に1つのサーバーにしか接続できませんが、pssh (Parallel SSH) を使用することで、この問題を解決できます。

2023年4月2日
パッケージ探訪:spirv-llvm-translator
近年、グラフィックスや並列コンピューティング分野でのプログラムの表現として、SPIR-V (Standard Portable Intermediate Representation - V) が大変重要な役割を果たしています。
SPIR-Vは、Khronos Groupによって開発された中間表現で、VulkanやOpenCLなどのAPIで使用されることが一般的です。
一方、LLVM (Low Level Virtual Machine) は、広範なプログラミング言語とターゲットアーキテクチャをサポートするコンパイラ基盤です。